◆アルコ ポシェット 限定カラー「テラコッタ」先行販売スタート◆

ご好評いただいておりますアルコポシェット

オンラインショップ掲載予定となっている
テラコッタでお作りするプロダクトたちから先行しまして
本日5月6日(土)19:00よりオンラインショップで
販売スタートいたします

こちらはご注文をお受けしてから
お時間をいただいて制作を行う“受注生産”になります。
納期は3週間となりまして
ご注文いただいた後、3週間後にご発送いたします

なお「テラコッタ」につきましては
革の在庫がなくなる、もしくは一定期間をもって終了となります

販売期間に関しましては5月中旬に詳しくご案内させていただきます
またテラコッタの他のプロダクトも
同じく5月中旬から徐々にお知らせしていきますので
どうぞよろしくお願いいたします

 
アルコポシェットの店頭または通販での販売は
定番カラー・テラコッタともにスタートしております
定番カラーのオンラインショップへのリリースは
5月下旬以降を予定しております

サイズアップやマチ幅変更などのカスタムオーダーも
お受けしておりますので、DMまたはメール、お電話で
お気軽にお問い合わせくださいませ

◆新作 “アルコ ポシェット”◆

以前から人気のNポシェット
フタがないことで中にすぐアクセスできるこが
魅力の1つで
取り出しやすく使いやすいとお声をいただいておりました

そのお声と同じくらいフタがほしいという
お声もいただいており
それならばとNポシェットをベースに
フタ付きポシェットを作りました

 
「アルコ – arco」
イタリア語でアーチという意味

その名の通り、ヨーロッパ建築で見ることが多い
アーチ状の建築物からインスパイアを受け
Nポシェットの特徴である開口部のエグりと
バランスを見ながらフタをデザインしました

真鍮金具との相性も良く
クラシカルでありながら、上品さと可愛らしさがあるフォルムになっています

 
Nポシェットと比べ、フタがあることで
物が落ちる心配がないので
バランスを見て高さは少し小さくなっています

ワンポイントアクセントになっている
開口部のエグりのデザインをそのまま活かし
マチにも同様のエグりをほどこすことで
全体がより締まり、フラップ的な役割を持ちつつ
建築物のような美しさが生まれました

後面から見たフォルムもまた美しく
こちらもヨーロッパ建築のような雰囲気があります

 
収納面では、二つ折り財布(Nショートウォレット)・
ムーンボトルキーケースS・パスケース・
iPhone 13 pro maxが入ります
後面ポケットにはパスケースなど薄型のものが収納可

【サイズ】横15cm x 縦19.5cm x マチ5cm

 
Nálらしくクラシカルでモダン、可愛らしく上品な
ポシェットができました

こちらは明日5月3日(水)より店頭にて販売いたします
通販やご質問も承っておりますので
DMやメール、お電話等でお気軽にお問い合わせください

よろしくお願いいたします

5月のカレンダー

5月のカレンダーです

青線 – 店休日
紫線 – POPUP
 
 
*GW中の3日(水)・4日(木)はOPEN

ふだん水曜木曜は店休日とさせていただいてるので
ご都合合いましたらぜひ遊びにいらしてください
Nálの世界観を直に感じていただけます
 

*GW中の13日(土)は臨時休業

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします 
 

*「茶と○」マルシェに出店

19日(金)〜21日(日)
10:00〜18:00
in 知覧武家屋敷庭園群内

「茶と○(マル)」は知覧の新茶を祝う
初開催となる武家屋敷の市です

鹿児島 知覧武家屋敷に全国各地の多様な
職人・作家・アーティストが集い
その芸術作品・手工芸品の展示販売

知覧茶はもちろん、土日はご家族でも
ゆっくり楽しんでいただけるよう
飲食ブース・キッチンカー・音楽ライブ・
ワークショップなどが催されます

南九州市商工会などたくさんの方にご協力いただき
平和とお茶に合う、知覧の一大イベントとなります

ぜひ知覧新茶を味わいながら、新しくも懐かしい知覧の風を
感じていただけたらと思います
Nálも今からとてもワクワクしています

どうぞよろしくお願いいたします

「茶と○」
▶︎5月19日(金)〜21日(日)
 (飲食部門・音楽ライブは土日のみ)
▶︎入場無料
 ※イベント以外の御屋敷をご覧になる場合、別途入園料がかかります
▶︎鹿児島県南九州市知覧町 武家屋敷郡内
▶︎https://www.instagram.com/cha.to.maru/

※上記の期間、実店舗はお休みとさせていただきます
ご了承くださいませ

六本松 蔦屋書店 POPUP SHOPを終えて

先日まで開催しておりました六本松 蔦屋書店 POPUP SHOP

インスタグラムを見てくださってる方たちとお会いできたり
前の会社の後輩が訪ねて来てくれたり
子供の保育園の園長さんや久しぶりにお会いする方
初めてのお客さまも多くいらしてくださり

たくさんの方とお会いすることができたPOPUPでした
お越しいただき本当にありがとうございました!
 

華やかで深みのある雰囲気が
ご好評いただいております限定カラー「テラコッタ」
店頭には先行していくつか並んでおりますが
オンラインショップでは5月中旬から販売スタートいたします

テラコッタで新たに作るプロダクトたちも
徐々にお知らせしていきますので
楽しみにしていただけると嬉しいです

テラコッタとPOPUP

Nálが気持ちを新たにスタートを切ったのがちょうど1年前
長ったような、短かったような
色んな事があり、あっとゆう間に1年が経っていました

1年前、改めて考えていたのは
日々の暮らしが嬉しくなったり、楽しくなったり
気持ちが煌めいたり、気分が上がるような
そんな素敵なモノをお届けしていきたい
お客さまも自分たちもワクワクするコトをやっていきたい、でした

今回、Nál初となる限定カラーをやります!
色は「テラコッタ(terracotta)」

赤茶けたレンガや素焼きの焼き物のような
定番の3色とはまた違った上品で深みのある
華やかで落ち着いた色合いです

こちらの限定カラーを来週4月19日(水)〜23日(日)で開催する
「六本松 蔦屋書店 POPUP SHOP」からスタートします

POPUP SHOPまでテラコッタの商品を随時ご紹介していきますので
楽しみにしていただけたら嬉しいです

よろしくお願いいたします

《六本松 蔦屋書店 POPUP SHOP》
▶︎4月19日(水)〜23日(日)
▶︎11:00~19:00

@ropponmatsu_tsutayabooks
六本松 蔦屋書店
2Fポップアップスペース(スタバ前)

クラシカルなレンズフィルターケース

先日、写真好きなお客さまにご来店いただきました
 
その中で
「レンズフィルターも持ち歩くのだけど
それを仕舞っておくケースで
良い感じのモノが無いんだよね」
というようなお話があり

こうゆう感じのがあると使いやすくて良いね
こんな感じなのはどうですか?など
皆さまとあれやこれやと商品開発会議をして盛り上がりました
 

良いモノが良い、素敵なモノが良いという思いに
使う方も作る人も関係なくて
素敵なモノは日々の暮らしを、気持ちを豊かにしてくれる

そんな思いをお客さまと共有できた
とても幸せな時間でした
 

そのときめいた思いから完成したのが
こちらのレンズフィルターケース

レンズフィルターの収納スペースは2箇所あり
82mm径のフィルターまで余裕をもって入ります
手前のポケットにはクリーニングペーパーや
クリーニングクロス等が収納可です
(写真5番目:レンズフィルター67mm径)

クラシカルな雰囲気と
絶妙なサイズ感がなんとも言えなく可愛い
素敵なプロダクトが出来ました

カメラ日和な日々にお供できたら
とても嬉しいです
 

【サイズ】
横11.5cm x 縦10cm x マチ3cm(閉じた外寸)

こちらは4月7日(金)より店頭にて販売いたします
また通販も承っておりますので
DMやメール、お電話等でお気軽に
お問い合わせください

ニヨルな日々を終えて

ニヨルな日々を終えて
@niyolcoffee
 

この2日間はあっとゆう間でもあり
とても長くも感じたイベントでした

きっと時間の密度が濃く素敵だったからだと思います
 

ワークショップで作る楽しさと
完成した時の嬉しさをお客さまと共有できたこと

大切な方のために遠くからお越しいただき
気に入っていただけて喜んでもらえたこと

丁寧な仕事、形が素敵、美しいと
おっしゃっていただけたこと

人生の節目の日にレザークラフトの楽しさを
家族の大切な記念にしていただけたこと

他にもたくさんありました
 
素敵な方たちと出逢うことができた
スペシャルな2日間でした
 

そして越智さん

自分と同じくらいの
むしろそれ以上なんじゃないかと思ってしまうくらいの
でかい熱量でNálを応援してくださったこと
涙が出るほど嬉しかったです
ありがとうございました!

温かい大きな風に乗って
駆け抜けた日々でした

Nálと出逢ってくださった皆さま
本当にありがとうございました!
また六本松でお会いしましょう

Nál

POPUP & WORK SHOPを開催します

いよいよ明日3月25日から土曜日曜の2日間
西新にありますニヨルコーヒーさんで
POPUP & WORK SHOPを開催します
 

ワークショップについて変更点がありましたので
お知らせいたします

お作りいただけるアイテムによって
2000〜4000円と参加費が異なっておりましたが
コーヒースリーブを除く、ブレスレット・
コインケース・レザートレイの
どちらを選んでも参加費3000円とさせていただきます
 

<お作りいただけるアイテムと参加費>
◯コーヒースリーブ … 2000円
◯ブレスレット … 3000円
◯コインケース … 3000円
◯レザートレイ … 3000円
 

今回のワークショップは多くの方に革の魅力や
革と日々を共にする愉しさを体験していただけらという思いがあり
自分で作った手作りのモノを、暮らしの中で実際に使っていく
嬉しさや楽しさを皆さまにお伝えできたら
シェアできたらと思い、開催したいと思いました

なので、皆さまがお気軽にもっと参加できたらと思い
参加費を変更させていただきました
 

なお予約制とさせていただいておりましたが
こちらに関してもまだお席の余裕があるので
ご予約なしで当日の飛び込みでご参加いただけます

なにか少し気になると思っていただけましたら
ぜひご参加ください
 

植物や食器、家具などと同じように
革も時間をかけて育ち素敵に変わっていきます
そんな愛着のある時間を愉しんでいただけたらとても嬉しいです

当日、皆さまとお会いできることを楽しみにしております
よろしくおねしゃす!
(写真は刻印をした際のアイテムになります)
 

なお、本日3月24日(金)は会場設営のため
大変申し訳ありませんが、臨時休業とさせていただきます
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします
 


3月25日(土)・26(日)
11:00〜18:00
in NIYOL COFFEE
@niyolcoffee

シャックルブレスレットができました

馬蹄調のシャックルがアクセントになって
シックで上品な雰囲気のブレスレットです

今週末3月25日(土)・26日(日)
ニヨルコーヒーさんで開催する
POPUP &WORK SHOPから販売をスタートいたします
@niyolcoffee

ワークショップではナチュラルな色合いの革で
こちらのブレスレットもお作りいただけます

ご自身で作ったブレスレットで経年変化を愉しみつつ
日々の暮らしにまた一つ彩りをそえてみませんか?

参加費用は以下の通りです
ご予約お待ちしております 
 
 

<参加費用> 
◯シャックルブレスレット … 3000円

<ご予約方法>
◯名前
◯日付
◯時間
◯人数
◯製作プロダクト名

以上をご記入いただきインスタDM、メール
またはお電話にてご連絡ください

インスタグラム:https://www.instagram.com/nal_watch_leather/
メールアドレス:info@nal-watchleather.com
Tel : 050-3580-0076

コーヒースリーブ

コーヒースリーブもお作りいただけるようになりました
 

3月25日(土)・26(日)
11:00〜18:00
in NIYOL COFFEE
https://www.instagram.com/niyolcoffee/
 

ニヨルさんでワークショップを開くのだから
コーヒーにまつわるアイテムを作れたらと考えできました

レザーの優しい質感と色合いにほっこり

日々使うモノだから経年変化も早く
変わっていく色合いを見るのもとても楽しいです

こちらは10〜15分程度で完成しますので
単品以外に、他のアイテムとセットでも
お申し込みいただけます
コーヒースリーブの参加費は2,000円になります

毎日のコーヒーシーンがより素敵になったら嬉しいです
 
 

<予約方法>
◯名前
◯日付
◯時間
◯人数
◯製作プロダクト名

以上をご記入いただきインスタDM、メール
またはお電話にてご連絡ください

インスタグラム:https://www.instagram.com/nal_watch_leather/
メールアドレス:info@nal-watchleather.com
Tel : 050-3580-0076

POP UP & WORK SHOPのお知らせ

POP UP & WORK SHOPのお知らせ

3月25日(土)・26(日)
11:00〜18:00
in NIYOL COFFEE
 

ご縁ありまして、西新にお店を構える
ニヨルコーヒーさんに出店いたします

ニヨルさんと言えば、コーヒー・カフェ好きな人なら
知らない人はいないんじゃないと思うくらい
みんなから愛されてるカフェ

多くのアーティストやクリエイター、ショップが
POPUPを開催するなどアートやクリエイティブな風が流れる
ハートフルでワクワクするとても素敵な空間です
 

今回は多くの方に革の魅力や
革と日々を暮らす楽しさを体感・体験していただきたいと思い
ワークショップ+物販で開催いたします

今回のワークショップで使う革は
普段Nálで使ってるシックでアンティークな雰囲気の革と違い
春を感じるようなベージュとキャメルの中間の色合いで
優しくナチュラルな雰囲気の革です

日に日に色味や風合いが変わっていく様を
ダイレクトに楽しんでいただけると思います!
 
・ 

以下、ワークショップの詳細になります
 
 
◆ワークショップ◆

<お作りいただけるアイテムと参加費>
◯ブレスレット … 3,000円
◯コインケース … 3,500円
◯レザートレイ … 4,000円

こちらの中からお1つ選んでお作りいただけます
 

<工程>
ミシンは使わずにレザーと金具のみで
子供から大人までどんな方でも楽しみながら作れます
事前にレクチャーもいたしますのでお気軽にご参加ください

アルファベットの刻印もできますので
世界でたった1つのご自分だけのレザーアイテムが作れます
 

<時間>
◯11:00〜
◯12:00〜
◯13:00〜
◯15:00〜
◯16:00〜
◯17:00〜
1日6回実施いたします

およそ30〜45分程度で完成です
1回につき4名様までご参加いただけます
 

<予約方法>
◯名前
◯日付
◯時間
◯人数
◯製作プロダクト名(お1人、1つまでになります)

以上をご記入いただきインスタDM、メール
またはお電話にてご連絡ください

インスタグラム:https://www.instagram.com/nal_watch_leather/
メールアドレス:info@nal-watchleather.com
Tel : 050-3580-0076
 

◆物販◆

リュック・3wayバッグ・レディースバッグ・トートバッグなどの革鞄と
長財布・二つ折り財布・キーケース・名刺入れ・ペンケースなどの
革小物も多数お持ちいたします。

ニヨルさんでのPOPUPになるので
コーヒーにまつわるアイテムも新作で登場します!

また世界各地からセレクトしたオリジナルコンディションの残る
アンティーク時計もあわせてお持ちしますので
楽しみにしていただければ嬉しいです。
 

一緒にモノづくりを楽しみながら
ご自分だけのレザーアイテムを作りましょう!
皆さまからのたくさんのご参加お待ちしております

どうぞよろしくお願いいたします

NIYOL COFFEE
住所:〒814-0005 福岡県福岡市早良区祖原14−21
https://www.instagram.com/niyolcoffee/
 

Nál

「永遠のソール・ライター」展

福岡市美術館で開催されている
「永遠のソール・ライター」展に行ってきました

実は存じておらず、友人から良かったと聞き
その名前がなぜか気になり調べてみると

彼の言葉に
「写真は、しばしば重要な出来事を取り上げるものだと思われているが、
実際には、終わることのない世界の中にある小さな断片と思い出を創り出すものだ」
というものがあり、俄然気になり観に行きました

とても素晴らしかったです

写真から当時の音や匂い、空気まで漂ってくるような
自分もその場に居たかのような感覚になりました

展覧会の中で彼の言葉が綴られていて
「神秘的なことは、馴染みの深い場所で起こる。
なにも、世界の裏側まで行く必要もないのだ」

誰かが見たであろう素敵な景色
それをその人の目を通して追体験する
改めて写真が好きになりました

彼の温かく優しく、静謐な眼差しで見ていた世界を
視点を感じることができた素敵な体験でした

Nálのプロダクトも誰かの日常を彩る一部であれたらと
また強く想いました
 

「永遠のソール・ライター」展は明日3/4(日)までの開催です
気になる方はぜひ観に行かれてみてください

素敵な展覧会をありがとうございました

Nál

新作 “クエルジェン ウォレット”をリリース

店頭のみで販売していたクエルジェン ウォレットをオンラインショップにリリースしました


キャッシュレスが進む中、それでもやっぱりカードを多く仕舞えて
便利な長財布があると嬉しいというお声をいただき作りました


こちらは先月、KBCテレビ「#タグるヨル」の六本松特集でも
取り上げていただきました





キャッシュレス時代に合う
余分をそぎ落としたミニマルデザインの長財布

(後面も前面と同じ見映えになります)





ミニマルデザインがブルガロレザーの高級感のある艶をより際立たせ
シックで上品な雰囲気




カードポケットの形にもこだわり
エグりのデザインが取り出しやすく、心地良いアクセントに




内部はカードポケットが8ヶ所と後面側にファスナー式コインスペース




フリースペースは2ヶ所
前面側カードポケットと後面側コインスペースの裏にあります


紙幣や領収書・レシートなど用途に合わせてお使いください




オイルも多く含まれ、程よくしっとりしているので
手に持った時にはじめから馴染むようにしっくりきます




サイズ:横19cm x 縦9cm x マチ1.5cm

重さ:約160g

どんなシーンにも合う
使いやすさと収納力を兼ね備えた長財布です

革色はダークブラウン・カーキ・ネイビーの3色からお選びいただけます

本日よりオンラインショップにて販売致します

オンラインショップはこちら
クエルジェン ウォレット

お電話やメール等でのご注文やご質問も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください

シックなコインパース

シルエットにこだわった
シックなコインパースを作りました

デザインは2種類

1つはマドレーヌとフィナンシェが
合わさったかのような心地良い形のデザイン
小銭のみ収納できます

もう1つはブランドロゴの装飾で使ってる
形を用いたクラシックなデザイン
こちらは高さが若干大きくなり
ポケットが付いているので
お札を折って収納することができます

コンパクトでありながらも
手のひらから広がる革のダイナミズムを
存分に楽しんでいただけると思います

ジャランと小銭を出してスムーズに選べるので
メインのお財布をスッキリさせたい方にも
おすすめのコインパースです
 

こちらは明日より店頭にて販売いたします
また通販も承っておりますので
DMやメール、お電話等でお気軽に
お問い合わせください

明日は天気が良くなるそうなので
護国神社の蚤の市にお越しの際は
Nálもすぐ近くにありますので
ぜひお立ち寄りください

Nál

革の経年変化

先日は番組の放送をご覧いただきありがとうございました!
たくさんの方から嬉しいお言葉や
お店に行きたいとおっしゃっていただけて
とても幸せでした。ありがとうございます!

本日は革の経年変化についてご紹介させていただきます
バッグや小物をお選びの際にご参考いただければ嬉しいです
 

ダークブラウンの経年変化は
段々と色が濃くなり艶も増して
よりクラシックな雰囲気になります
(1枚目写真 約1年使用)

ネイビーも同じように色が濃く艶が増してきます
黒まではいきませんが、深い海のような
美しい青でとても高級感があります

カーキは写真のデスクマットのように赤みが強くなり
ブラウンがかった絶妙な色合いに変わっていく時もあれば
ショルダーストラップのように緑が強くなり
ダークカーキのような濃いカーキ色になる場合もあります
(7枚目写真 ブックカバー:新品、デスクマット:約2年使用)

カーキは色味の変化の幅が大きいので
この3色の中で1番経年変化を楽しめる色になっています
どちらの色味に変わってもヴィンテージ感が漂う素敵な色合いです

どうぞよろしくお願いいたします

Nál

テレビ放送のお知らせ

明日1月27日(金) 深夜24:50〜
KBCテレビ「#タグるヨル」の六本松特集の
コーナーに取り上げていただきました

人気のハンドバッグCLIENEや
新作のSailor ruck(セイラーリュック)などの
革鞄と、長財布や二つ折り財布、
キーケースなどの革小物をご紹介しております

ブランドのことや革鞄が出来るまでの
製作秘話、革の魅力についても
お話しさせていただきました

短い時間とのことだったので
全ては映ってないかもしれませんが
お時間合いましたら、ぜひご覧いただけると嬉しいです

内村 麻美さん、大島 向葵さん
タグるヨルのスタッフの皆さま
ありがとうございました!

Nál

シックな棒屋根3way鞄

先日お話ししていた鞄が完成しました!

A4バインダーが収納可
リュック・斜めがけ・手持ちの
3パターンの使い方ができる3way仕様

シックな大人のランドセルのような雰囲気です

こちらは一点物として店頭に並びます
 

通販やご質問も承っておりますので
お電話やメール等で
お気軽にお問い合わせください

よろしくお願いいたします

Nál

グッドデザイン九州 2022

先日、福岡市美術館で開催中の
グッドデザイン九州 2022に行ってきました

九州でグッドデザイン賞の展覧会を開くのは
長く切望されながらも今回が初めてとのこと

受付で案内していただいたスタッフの方からも
開催にあたり熱い想いが伝わってきました

自分も東京でデザインの仕事をしていた頃
良いデザインをクリエイトするために
時間があればアートや工芸、デザインの
展覧会や美術館、施設に足を運び
美しいモノ・素敵なモノを観て触れて
五感で感じで感性を磨くことをしていました

初めの頃はヴィジュアルの部分しか
見えてこなかったのですが
次第に本当の意味でのデザインは
「良くすること」だと気付いてからは
その熱い想いと行為に深く胸を打たれました

今は形を変え、レザープロダクトを作る職人ですが
この頃の考えが自分のモノづくりの核になっています

グッドデザイン九州を観ていても
やはり会場やデザインから伝わる熱い想いに
目頭が熱くなりました

デザイン、モノづくり、クリエイティブは
愛だと思いました
 

最後に「デザインの名言おみくじ」を引くと
九州の偉大な陶磁器デザイナー
森正洋さんからのメッセージ

「デザイナーには野生が必要」

胸に染みました

自分もこの展覧会でいただいたモノを
日々のモノづくりに活かし還元していきます

今回の開催に尽力してくださった
デザイナー、スタッフ、関係者の皆さま
素敵な展覧会をありがとうございました!

Nál

レザープロダクト カスタムオーダー no.2

定番商品のボトルムーンキーケースSサイズの
カスタムオーダー例です



こちらのSサイズは一般的なカギが2〜3本入る仕様


スマートキーを収納せずもっとコンパクトに
持ちたい方にオススメのキーケースです
(店舗でお取り扱いしております)



革サンプル(左:ブルガロレザー、右:ネブラスカレザー)


ボトルムーンキーケースS(左:ブルガロレザー、右:ネブラスカレザー)

通常は艶感のあるブルガロレザーを使いシックな印象ですが
カスタムオーダーでは肉厚で柔らかく
シボ感が特徴のネブラスカレザーを使いました




オイルを多く含んでいるので
ふっくらとしながらもほど良いしっとり感があり
優しく上品な雰囲気です


普段はプロダクトの特性に合わせて革を選んでおりますが
一番はお使いになられる方が嬉しくなったりワクワクしたり
心地良いことが大切なので

ここをこうしたい
こうゆう風にしたいなど
ご希望がございましたらお気軽にお話しください

ご相談については店頭、またはお電話・DM・メール等で
お受けしております

ご紹介させていただきありがとうございました

Nál

セイラーリュックが気になって

糸島から来てくださったお客さま

めちゃくちゃ可愛いくて、収納力もあるし
背負い心地もフィットしてかなり良いですね!

セイラーリュックをとても気に入ってくださり
イイね!の喝采に涙が出るくらい嬉しかったです

ヴィンテージな雰囲気と経年変化の色合いから
カーキを選んでいただきました

背負われてるお姿が凛としてとても素敵でした
(3、4枚目はスタッフ着用写真)

それから話は盛り上がり
生き方や仕事についてまで

自分の心の真ん中からくる
インスピレーションを大切にして
ワクワクしながら歩んでいきたい

色々話しました

田島さん・https://www.instagram.com/ikiru_kurashi/
素敵な出会いでとても嬉しかったです

またいつか田島さんと
経年変化したセイラーリュックに
お会いできること楽しみにしています

ご紹介させていただきありがとうございました

Nál